21Aug
一ヶ月2万円稼ぐのは楽ではありませんが、
2万円節約するのは、簡単です。
お金はかかるけれど、形として残らないものに無駄は潜んでいます。
クレジットカードの年払いや、
月々発生するサービスの利用料、
何となく飲んだり、食べたりしたものなど。
これらを見直すことで、月2万円くらいのお金はすぐに捻出できます。
OL、サラリーマンが月2万円捻出する方法
1、朝食はコンビニを使うのをやめる。
朝食は会社近くのコンビニに出勤前に突入してゲット、
ロッカー室や会社の机で食べていませんか?
おにぎり2こと飲み物。
これで、500円は飛びます。
一ヶ月で、500円×20日で、1万円。
この習慣をやめるだけで、1万円のお金を節約することができます。
2、会社に水筒を持参する
コーヒーやお茶で、休憩。
仕事をしていれば、一日に何度か、
コーヒータイムでリフレッシュが必要ですよね?
缶コーヒーやお茶など、100円だからと、続けていると、
一日に、一缶購入しても、
100円×20日で、2000円。
200円だと、4000円。
家で作った、コーヒーやお茶を水筒に入れて会社に持参すると、
一ヶ月で2000円から4000円の節約になります。
3、お弁当にする
お昼ごはんが、楽しみ!
と言わんばかりに、外食ランチが習慣になっていませんか?
一週間に一度くらい、または一ヶ月に一回くらいならよいかもしれませんが、
毎日となると、バカになりません。
ランチ一回、1000円だとすると、
1000円×20日で、2万円。
ランチ代を節約するだけで、大幅に食費がカットできます。
4、一週間に1回は、夕飯の自炊をする
夕飯にかかるお金もバカになりません。
ディナーと言わないまでも、立ち飲み居酒屋で一杯飲んだだけでも、
おつまみも含めると、1000円から2000円は出ていきます。
週に一度、夕飯は自炊するだけでも、
1000円×4日で、4000円、
2000円×4日で、8000円、
が節約できます。
5、食後のデザートを週に一回やめてみる。
食後のデザートは至福の楽しみになっていませんか?
これを、週に一回やめてみてはいかがでしょうか?
300円×4日で、1200円の節約になります。
独り暮らしのOLやサラリーマンの出費は、ランチや夕食に高くついています。
一人分作るより、買った方が安い
という感覚もありますが、材料費を抑えて、冷凍保存や乾燥保存なども利用して、
賢く節約しましょう。
浮いたお金で、積み立て投資をすれば、
20年後、30年後、福利と時間の効果で、数倍になって返ってきます。
■記事提供元サイト:お金を稼ぐ知恵袋