27Aug
アンチエイジングに役立つ 冷蔵庫に常備しておきたい4つの食材。 それは お酢 生姜 おから 卵です。
●お酢 お酢には肥満の原因となる血糖値の上昇を抑える働きや 体脂肪を燃やす働きがあります。
とくに 豊富に含まれるアミノ酸は 体脂肪の分解を促進します。
また 肝臓を活性化させる作用があり 内臓脂肪が燃えやすくなります。
●生姜 生姜は血液の循環をスムーズにします。 体の芯 内臓から温めてくれるので 基礎代謝が上がります。
●おから おからは成分の半分が食物繊維なので お腹の中で膨らみ 腹持ちが良く便通を促してくれます。 肥満と便秘のお助けマンです。
また 食物繊維は肌のトラブルを引き起こす 有害物質の排出も促すために おからをたくさん食べると 美肌効果も期待できます。
さらに おからに含まれるイソフラボンが 更年期障害の症状をやわらげます。 骨粗鬆症 乳ガンの予防や改善にも一役買ってくれます。
おからは 女性にとって最高の食材です。
●卵 卵はコルステロールを高くすると言われてきましたが 現在はコレステロールを除去する働きが注目されています。
レシチンは細胞の中からコレステロールを 取り除くときに働く酵素の作用を助け 血管壁にこびりついた コレステロールを除去して血管の若さを保ちます。
動脈硬化や狭心症 脳卒中の予防効果があります。
卵は体に必要な栄養素をまんべんなく含んでいます。 1日に1個 食べることをおすすめします。
健康的に若さと美しさを保つために お酢 生姜 おから 卵を毎日摂りましょう。
■記事提供元サイト名 アンチエイジング&DVDダイエット実行中