19Jul
わが家で使用している掃除機、ただいまダイソン掃除機です。
それまでは、ずっと国産の掃除機だったんですが、知人がダイソンを使っていて、いいよって感想言ってたんで、購入しました。
ダイソンの掃除機は、価格がけっこう高いので、楽天やアマゾン、近くのヤマダ電機といった店舗で価格の比較です。
一番安かったのが、楽天ショップでした。 でも、故障した時の保証が気になるので、通常電化製品はヤマダ電機などの実店舗で購入しています。
それで、ヤマダ電機で、ダイソン掃除機が故障した際のメンテナンス、修理はどうするのか?尋ねてみると、結局はダイソンの工場へ送って修理してもらうということです。
それなら、ネットで購入しても変わらないなってことで、楽天の最安値ショップで購入です。
ダイソン掃除機を使ってみての感想は、ヘッドや持ち手のパイプが重くて苦手です。
あと、口コミ評判どおり音がうるさいですね。
それさえ気にならなければ、吸引力はさすがのものです。
掃除機をかける際に、ヘッドの周りの髪の毛やホコリもシューって吸い込む感じが、見てても気持ち良いくらいですよ。
ダイソンの掃除機はサイクロンなので、ゴミが収納される場所が小さく、こまめなゴミ捨ては必須ですね。
でも、これで、ダニや細菌をいつまでも掃除機の中に入れておくことがなくなったので、かえってよかったです。 (紙パック式だともったいないので、あまり捨てることなくずっとそのままで不衛生でした)
あと、保証ですが、かなりよいです。
というのも、購入して3ヶ月後あたりで、ヘッドの調子が悪かったのですが、サービスセンターに電話すると、すぐに新品のヘッドと交換してくれましたよ。
オペーレーターの対応もさすがです。
わが家では、末永く愛用したいと思っています。
記事提供元サイト:大人カジュアルな日々