28Apr
よくテレビやラジオなど、さまざまなメディアで、関節痛に効果があると言われている、グルコサミンとコンドロイチンを配合したサプリメントがありますよね。
でも、このグルコサミンとコンドロイチンってなに…?
またどの程度、効果が得られるの…?
このような疑問を1度は感じられたかと思います。
実は、グルコサミンとコンドロイチンとは、人間の軟骨に含まれている成分と同じものだそうです。
そして、これを摂取する事で、加齢などによって失われた関節部の軟骨が補われる…というのが、このサプリメントの狙いとされる効果なんだそうです。
ところが、専門家に言わせると、軟骨成分を摂取したところで、それがそのまま軟骨になるのか…と言うと、実はまだきちんと実証されていないそうです。
つまり再現性が未確認であり、効果については個人差があると言うことだそうです。
と言うのも、椎間板にはほとんど細胞が存在しません。
なので、いくら軟骨成分を摂取しても再生する経路が無いんだそうです。
こう聞くと、「じゃあ、全く意味が無いのでは…?」って思われますが、そうとも言えないようです。
確かに再生が確認され、関節痛が改善した、と言う事例もあるそうですから…。
一つの例ですが、あなたがむし歯になったとして、あなたはどのような行動をとりますか?
恐らく歯医者に行きますよね。
むし歯によって失われた、歯の成分であるカルシウムを補うために、カルシウムのサプリメントを摂取する人は、非常に少ないと思います。
コンドロイチンとグルコサミンのサプリメントを摂取するのは、これと同じなんだそうですよ。
どうですか?、なんとなくイメージが掴めましたか…
結局のところ、現段階では必ず効果がある…と言うものではなく、その効果には個人差がある。
このような認識を持ちつつ、金銭的に余裕があるなら、一度、試してみるか…
くらいのつもりが、賢明のようです。
■記事提供元サイト:腰痛改善、腰たんたん生活