31Aug
俳優堺雅人さんが銀行マンを演じる
TBS系ドラマ「半沢直樹」
第6話の平均視聴率が29・0%を記録し、
ミタ超えするのではないかと、話題になってます。
日本テレビ系「家政婦のミタ」は、
2011年10月期に放送され、
最終回では、40・0%を記録したドラマです。
こんなに人気のある「半沢直樹」のどこが魅力なんでしょうか?
やっぱり最初に挙げられるのは、
「やられたら、やり返す」って言う決めセリフですね。
「家政婦のミタ」では、「それは業務命令ですか?」
って言うのがものすごく流行りましたね。
次に原作の面白さ・・・
「半沢直樹」は、直木賞作家・池井戸潤氏の小説の
前半は『オレたちバブル入行組』をベースに、
今後は『オレたち花のバブル組』をベースにした物語で
バブル期に大手銀行に入行した主人公
半沢直樹の波乱に満ちた銀行員生活の
葛藤と苦悩に満ちた戦いを鮮やかに描いています。
29・0%の視聴率を取った第5話では、
5億円の融資事故の責任を押し付けられた半沢直樹が
最後の抵抗を試みるエピソードの決着に
目が離せなかったようです。
原作の面白さに次いで、もう一つの魅力は、
半沢直樹を演じる堺雅人さんの演技・・・
自分の信念を曲げずに「やられたらやり返す」
でも「悪かった」と言えば許してしまう。
ただ、ひどいことをしてきたのに、謝らず、
我を通してくるやつには“とことん”徹底的にやる。
そういう半沢直樹の性格を堺雅人さんが見事に演じています。
視聴率を比較すると・・・
TBS 日21 [半沢直樹]
19.4 21.8 22.9 27.6 29.0 29.0
NTV 水22 [家政婦のミタ]
19.5 18.7 19.8 19.5 22.5 23.4 23.5 29.6 27.6 28.6 40.0
第一回から「家政婦のミタ」を上回る勢いです。
物語の展開と共に、視聴率も目が離せないですね。
■記事提供元サイト:健康しあわせ生活