17Aug
夏といえば、お化け屋敷。
あなたは、「口裂け女」って知っていますか?私たちの世代は懐かしいんですけどね~。
当時は、ホント怖かったです・・(笑)
その、口裂け女のお化け屋敷で街おこしされてる街があるんですね。
岐阜県の柳ヶ瀬通りで行なっている、お化け屋敷「恐怖の細道」が、今話題にのぼって大人気なんだそうですよ。
恐怖の細道のお化け屋敷演者は4人でボランティアだそうです、お疲れさま!
現在の入場者がなんと!7,400人にものぼっているそうで、目標の15,000人を超える見込み。 (お化け屋敷の経費が800万円かかってるそうだから、がんばらないと!)
この柳ヶ瀬のお化け屋敷の人気の秘密ってなんなのでしょう?
今は懐かしい「口裂け女」が出てくるところ、入場料が大人600円、子供200円とリーズナブルなこと。
お化け屋敷の中に、なぜかカフェがあるそうで、そこは昭和のイメージ、口裂け女が話題になった頃の柳ヶ瀬を再現したもの。
そのカフェに貼ってあるポスターがレトロなんですが、写真の女性も口が裂けたように書いてあるという細かな仕込み?
1度だけじゃなく、何度も来て欲しい思いから、ルートも変更になるらしい?
柳ヶ瀬商店のお化け屋敷、「柳ヶ瀬に戻ってきて欲しい!」という地元の方の熱い思いから始まったそうです。
きっと昭和の時代は、賑やかな柳ヶ瀬商店街だったのでしょう。
夏休み中の子供たち、喜びそうですね。
お化け屋敷は、9月23日まで。営業時間は、11時~21時まで。
お化け屋敷外の商店街にも口裂け女が登場して、アピールしているようですから、柳ヶ瀬の商店街に行くと、口裂け女に会えるかも?(笑)
■記事提供元 大人カジュアルな日々