23Jul
北欧の100円ショップと呼ばれる格安雑貨店「タイガー」の日本初出店のお店です。
ワイドショーなどでも連日取り上げられ、100~500円中心の雑貨店であれば誰しもが行ってみたいショップだと思います。
ステーショナリー・キッチン・ガーデニング・シーズン・コスメ・玩具・収納など幅広い品揃え。
しかも、全体的にデザインのレベルが高いそうです。
日本の100円ショップは、確かに何でもあるし、これも100円??なんて物がたくさんあります。
ただ1つ、こんな柄がなかったらいいのにとか、どうしてこのアイテムだけこの色しかないの?など、デザイン的に残念な気分になることは確かに多かったように思います。
それに比べてタイガーは、カラフルだけどシンプルといったデザインが多いのではないかと期待に胸がふくらみます。
実際行ってみると、わずかオープン1時間後には長蛇の列、しかも待ち時間3時間以上とのこと。
でも、オープン当日、しかも土曜日、あれだけマスコミが報道しているのですから当たり前のことかもしれません。
そしてオープン3日後の平日、再度タイガーへ。
しかし、平日にもかかわらず状況は全く変わっていません。やはり長蛇の列です。
よ~く考えてみると、今は夏休み。ということは、当分この状況に変わりないということです。
気軽にタイガーでお買い物ができるのはいつになるのでしょうか。。。
カラフルでリーズナブル、オシャレな雑貨に早くお目見えしたいものです。
■記事提供元サイト やっぱり靴が好き♪