27Jul
早朝の空気が気持ちのいい季節ですね。
日が長い時期はショッピングセンターや地域のスーパーも
夜遅く営業しているところが多く、いつまでも明るい夜の街
が多いですよね。
残業で忙しいサラリーマンもゆったりと夜を過ごせそうな
世の中。
夜型人間が増えていくのも納得です。
一方で、「朝型の生活」が見直されてきています。
最近の日本経済新聞電子版の記事の中で
「朝を活用すると人生が充実する理由」
というタイトルの記事をみつけ、興味津々でした。
なんでも、夜型の人よりも朝型の人のほうが前向きで
自身に満ちあふれた人生を送っている傾向があるらしいのです。
月刊誌『日経WOMAN』の読者アンケートでは、夜型から
朝型生活に変えた人の9割以上が「変えてよかった」と回答した
そうです。
朝ってそんなにいいのだろうか・・・
さらに興味がわき、朝型の生活について調べてみました。
なんと関連図書がこ~んなにたくさん!
『朝型手帳2012』 池田千恵 著
『あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法」 久保田競 著
『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』 池田千恵 著
『人生を変える朝活!』 常見陽平 著
『8倍の効果を生む!朝活勉強法』 山本憲明 著
『お金を生み出す”朝30分”の習慣』 田口智隆 著
Amazonで「朝活」と検索しただけでもこんなに!
実際、脳科学的にも朝は睡眠とともに脳がスッキリと整理されて
クリアな状態になっているはずなので、集中できるし、自分が
本来持っている能力を存分に発揮できる時間帯なんだそうです。
誰にも邪魔されない朝の時間帯を有効に使って、スキルアップに
励んだり、ゆっくり読書をしたりできたら、人生がもっともっと
豊かになりそうな気がしませんか?
わたしも「今がチャンス!」と朝活を始めてみることにしました。
気持ちにもゆとりが生まれて、穏やかに過ごせています。
どんな未来が待っているかちょっと楽しみになりますね。
あなたも始めてみませんか?朝活!
■記事提供元サイト:「なりたい自分」の叶えかた