25Oct
オイルプリングをご存知ですか?
これは、インドの伝承医学アーユルヴェーダの「ガンドゥーシャ」という健康法で、道端ジェシカさんや、ミランダ・カーさんなど有名人も実践しています。
オイルを口に含み、15~20分ブクブクとうがいをすることで、健康にも美容にもとても効果があるんですね。
アーユルヴェーダでは一度温めた白ゴマ油を使いますが、通常のオイルプリングではピュアな植物油を使います。
わたしはいぜん、アーユルヴェーダを実践していたので、朝、白ゴマ油でオイルプリングしていました。
けれど何年か前からのココナッツオイルブームで、いまはココナッツオイルを使う方が多いようです。
一日一度するとよいといわれていて、一番良いのは朝だそう。
朝の時間がむずかしいようだったら、空腹時がよいのだそうです。
★オイルプリングのやり方★
1.朝は「舌苔」といわれる体の毒素が、「舌」の表面にたくさんついていて、白くなっています。
まず、それをスプーンなどでこそぎとります。
2.オイルを適量口に含み、口全体に広げます。
多すぎても少なすぎてもやりずらいので、少しずつ試してみてください。
3.口に含んでしばらくすると、唾液が出てきます。
4.口の中、とくに歯の隙間に通すように、ブクブクします。
約15~20分やるとよいようですが、かなりきついですので、これも徐々にならすとよいですね。
わたしは10分くらい、朝、実践していましたが、それでも口の中はかなりさっぱりしましたよ。
5.最後はいらない布でウエスを作っておき、そこにはきだし捨てます。
6.お湯で口をよくすすいでください。
15分~20分って最初はとてもきついですが、休みやすみやっていると、結構つづけられるものですよ。
そしてこのオイルプリングの素晴らしいところ。
「顔が引きしまる」ことなんです!
ブクブクが、顔のりんかくを引き締め、たるみを改善してくれます。
そう聞くと、ブクブクしたくなるでしょ? 笑
口の中の奥や、前歯のあたり、上あご、下あご、お顔の色々なところを意識して、ブクブクしてみてください。
とくにあごの下のたるみが気になる方には、とっても効果があります。
そして口の中の雑菌を取ってくれるので、口内炎のできやすい人、歯周病のひとにとっても手軽な健康法と言えるんです。
なれてしまえば、家事をしながらでもできますし、生活の一部に取り入れることは簡単です。
健康にも美容にもよいオイルプリング。
一石二鳥を取り入れてみませんか?
■記事提供元サイト:50代の劣化に負けない暮らし