11Aug
ピンキーリングは、恋愛の成就の願掛けなど、乙女の祈りを形にしたもの。
幸せは、「右手の小指から入って、
左手の小指から出て行く」という言い伝えもあります。
その言い伝えをうけて、
左手の小指で幸せを止めて溜めるために、
左手小指にピンキーリングをする。
そんな意味があるようですね。
実は、このピンキーリング。
恋だけでなくもっと大きなサプライズな効果があります。
小指には、自律神経の生命線のような経路=ツボがあるので、そこにきれいなリングをつければ、ツボが刺激され副交感神経が高まります。
ピンキーリングは自律神経を整えるにとても有効で、じつは女性にとっては最高のアクセサリーなのです。
【「これ」だけ意識すればきれいになる。自律神経美人をつくる126の習慣】
順天堂大学医学部教授 小林弘幸 著 引用
小林教授は、自律神経を整えるためには
ピンキーリングが効果的と評価しています。
ピンキーリングをはめているだけでアンチエイジングとは、
なんてお手軽な方法でしょう!
気に入ったデザインのリングなら
モチベーションも上がって気分も良いですよね。
気分良く、気持ち良く生きるということは、
内面から副交感神経を上げることと同じこと。
副交感神経をあげるということが、
究極の内面からのアンチエイジングなんですね。
心地よく生活することが自律神経美人への近道なのかも知れません。
そうは言っても、毎日の生活では、
家族のことや仕事が優先になって自分のことは後回し。
心地よく生活すること自体おろそかになってしまっていませんか?
女性は40歳ぐらいから副交感神経の働きがガクンと下がり始めます。
そして自律神経のバランスが乱れます。
健康面にもさまざまな問題が起こってくるのもこのあたりの年齢からです。
自律神経を整えるために
「ゆっくり、楽に、心地よく」が大切なキーワードのようです。
「気楽にいこう!」の心持ちが大切ですね。
素敵なお気に入りのピンキーリングの輝きを目にするたびに、
「ゆっくり・気楽にいこう」と自分が心地よくなるように振る舞えてくるかも。
自律神経を整えて内面からアンチエイジング。
ゆっくりを意識した、きれいな女性を目指しませんか。
■記事提供元サイト:健康食品で元気に差がつく秘密